« Roland Fantom-G6 | メイン | SONARのV-Vocal »

SONAR PAWER STUDIO 101

6月15日(土)、SONAR 7 PAWER STUDIO 101 を買って来ました。
オーディオ・インターフェイスを持ってなかったので、これが良いのかなと。
基本的にSONAR 7 STUDIO EDITIONとUA-101というオーディオ・インターフェイスをセットにしたものですが、PRODUCER EDITIONについているV-Vocalというボーカル・プロセッサーも付属するので、価格的には結構なお得感があります。

これまでSONARの廉価版とも言えるMUSIC CREATOR 4を主に使ってた(ちょっとですけどね)んですが、「ステップ・シーケンサー」とか「V-Vocal」とか便利そうな機能がたくさんあるので、これの方が良いかなと。

で昨日届いたFANTOM-G6と一緒にPCに接続して使いたいんですが、どう繋げばいいか解りません><
一応、どちらも独立して作曲できる機能があるので、繋げなくても良いのかも知れませんが、MIDIキーボードとして使えると思うんですけど・・・

ちなみに、今回買ったSONAR 7以外に私が持ってる作曲用ソフト(とその感想)は、以下の通りです。

ACID Music Studio 7

オーディオ素材ファイルをドラック&ドロップで並べていくだけで曲が作れるという“ループシーケンサー”系の代名詞的ソフト、“ACID”シリーズの初心者向けパッケージ。
確かに簡単に曲が作れるが、「素材を探すのが面倒&自分の曲ではない感じ」で性に合わず。
でも画期的な仕組みだと言うのは良く解りました。
更に突っ込んで、キーやテンポを変えたり、フレーズを改造したりすればオリジナル曲に変化させることも可能だと思いますが、私は一から作る方が好きみたいです。

Singer Song Writer 8.0

オーディオ、MIDIともに扱える統合型の音楽製作ソフト。(値段的には中位クラスの統合型楽曲作成ソフトになるんでしょうか?)「鼻歌作曲」「コード進行自動生成」「伴奏自動生成」、既成曲からメロディ進行とリズムを抽出して新たなメロディを作成する「メロディ自動生成」など、割と初心者向けの機能も充実しています。
また、このソフトにはマニュアルの他に「スタートアップ Let's Try」という基本操作をマスターするための本がついているので初心者も安心です。
ただ、導入部では“音源”と“オーディオ・インターフェイス”の概念が解ってないと、少々戸惑うかもしれません。でもこのあたりは、DTM入門についてネットで調べればすぐ判るようになると思います。

で、このソフト、実は私も「鼻歌作曲」目当てに買ったので、早速PCにマイクを繋いで挑戦してみたんですが、、、あんまり上手くいきませんでした(T-T)
思うにオーディオ・インターフェイスが無いのでノイズを拾っていたのではないかと・・・( ̄~ ̄;)?
ただ、自分が鼻歌で歌った音が、どの音なのかを調べる手掛かりにはなりましたので、その後音符を並べてフレーズを作ることはできました。
その並べるのには、楽譜の打ち込み機能を使ったんですが、これはすごく使い易かったです。
どうも私はピアノロールより楽譜で打ち込む方が理解しやすいようで、重宝しました。
でも、鼻歌で作るのが出来ないと、結構面倒になって、その他の機能は使わず仕舞いになってしまいました><

このソフトはまた今度使ってみたいと思いますが、とりあえずはSONAR7の使い方を覚えるのが先になりそうです。

MUSIC CREATOR 4

SONARと同じくRoland傘下のCakewalkが発売元の音楽製作ソフト。SONAR系のインターフェイスが採用されており、操作方法はほぼSONARそのまま。楽曲データも互換があり、将来的なSONARへの移行にもうってつけです。

初心者向けを謳っているものの、結構な高機能ソフトではないかという気が。TTS-1などの4種類のソウトウェアシンセ音源で1,300以上の音色、24種類のエフェクターが使えますし、オーディオ・MIDIループに対応した3,000種類以上のフレーズ集も入ってます。
私は使ったことありませんが、ReWire、VSTiという規格にも対応しているようです。

私はピアノロールで入力するのは得意じゃないんですが、それでも直感的で使いやすいインターフェイスであることは良く解りました。
楽譜での入力も、初心者向けの曲作りのガイドブックを一通り読んだらすぐに出来るようになりました。ここに上げた3つの中ではこのソフトが圧倒的に一番安いんですが、機能的には上を行っている気が・・・。
ものすごくコストパフォーマンスが良いソフトだと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cepter-jb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/129

コメント (2)

YOSHI:

以前NBA2Kのほうにちょくちょく寄らせていただいてた、YOSHIです^^

久々寄らせていただいたら…

cepter-jbさんも音楽やってらっしゃったんですね!
しかも、FANTOM G6&SONARをご購入とは!!
自分はひとつ前のX6を使用してます。

PCとの接続は…
自分、卓上のMTR使用なもんで、ちとわかりませんね…^^;;

FANTOMですが、一度でもスピーカーからの音を聴いたほうがいいですよ!!
感動モノの極上サウンドです♪

もう、ギターそっちのけでFANTOMだけで曲作っちゃってますし^^;w

YOSHIさん、こんにちは。

全くの初心者なんで、音楽をやっていると言えるほどのもんじゃないんですが、DTMって面白そうだなということで、少しまじめに取り組もうと思い切って買っちゃいました(^^;

私は楽器が何も弾けないので、弾ける人が羨ましいですよ~。
でもせっかく買ったんで、曲作りながら少しは弾く練習もしようかと思ってます。

私の住んでるところは一応鉄筋コンクリート造の小型マンションなんですが、近所迷惑になると怖いんで、音はSONYのMDR-CD900STっていうヘッドホンで聴いてます。

でもいつかはスピーカー使ってそれなりの音量で聞いて見たいですよね。><

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年06月14日 17:45に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Roland Fantom-G6」です。

次の投稿は「SONARのV-Vocal」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。