« NBA2K10の更につづき | メイン

NBA2K10到着

さて、注文してあったNBA2K10(Xbox360北米版)が到着したので、早速プレーした感想を書いて見ます。

まず、全体的な感想ですが、NBA2K9から飛躍的に進化したと言う感じは無く、細部の作りこみを強化したバージョンアップ版といった感じです。元々2K9のときはスライダーを調整して無理やり自分好みに設定していましたが、その方向性とほぼ一致した変化が2K10で成されたと感じました。変化していないと感じたのはこういった部分も含めてのことです。デフォルト設定のまま比較したら、大分変わったと感じたかもしれません。

では、具体的にどういうところが方向性が一致した変化だと感じたかと言うと、

【無理なパスが通りにくくなった】
私は掲示板でのアドバイスを受けて、2K9ではHandのパラメーターを下げてキャッチミスを誘発して、キラーパスを抑制していました。2K10ではデフォルトでもキャッチミスが見られるようになり、また、パスミスのモーションも出るようになったようです。

【ダンクが出にくくなった】
前作ではDunks in Trafficをかなり下げてプレーしていましたが、2K10はデフォルトでもダンクになる機会が随分と減っています。

【ヘルプディフェンスが早くなった】
チーム(コーチ)設定にも拠るのかもしれませんが、ヘルプがかなり早くなりました。
前作ではHelp Defense Strength を上げて対応していた部分ですが、デフォルトでもかなり反応が良くなった気がします。これによってゴール下で収縮する感じが多少なりとも増えました。但し、これは諸刃の剣で、1対1で抜かれた場合、より正確に表現すれば抜かれかかるように並ばれただけでヘルプが来ますので、フリーの選手ができる機会が多くなっています。
私は最初、新たなディフェンスシステム(Shut Down D)の上手い使い方が解らなくて、1対1で抜かれまくった結果、ゴール下でイージーなショットを決められたり、ペリメーターからジャンパーを決められまくりました。

どうもこの新たなディフェンスも、密着した状態でアイソモーションなどで逆を突かれると、あっさり置き去りにされます。ポールやローズなどの高速ガードに対するときは特にですが、左スティックを後ろに引いて間合いを取り、相手の進行方向に追従する形で押し流すように守るのが良いようです。ディフェンスが崩れた場合のCPUの動きは相変わらずお粗末なので、自身でヘルパーに素早く切り替えて対応しないと駄目そうです。私は面倒なので、勝負どころでしかやりませんけど(^^;

【ゴール下のイージーなシュートが外れやすくなった】
これは微妙な部分ですが、ゴール下のイージーレイアップやフックを外す機会が増えました。当然イージーで無い場合も外す機会が増えたわけですが、それを外すのかというのがままあります。
ただ、私としてはこれはこれで嫌いではありません。前作まで猛威を振るっていたゴリ押し防止と言う意味では良いのかもしれません。

【アイソモーションでドリブルミスが出やすくなった】
前作ではほとんどありませんでしたが、今作では、まれにボールが手に付かず、ルーズボールになる状況が見られるようになりました。これはデモでもフィッシャーでなりました。
これは過度にアイソモーションを連発してディフェンダーを抜こうとするのを防ぐ意味で有効だと思います。前作ではBall Handlingを下げるとこの状態になりましたが、下げるとアイソモーションの技自体が出にくくなるので微妙なところでした。

【連続して走るとスタミナを早く消費するようになった】
これは大きくアナウンスされているので周知のことだと思いますが、一定以上連続してスプリント(走る)すると、同時にスタミナも大きく消費するようになりました。デモでも試すことが出来ますが、黄色いバーがなくなった状態でダッシュを続けるとスタミナバーそのものが消費されます。走るのを止めたり、Shut Down Dを外して休むと黄色のバーが回復して、一定期間はあまり疲れずに走れるようになります。適度なダッシュは疲労を残さないけれど、一気に足を使いすぎると消耗し、回復に時間が掛かるようになったということです。これにより、スタミナが重要な意味を持つようになったと思います。相手チームより若さに勝り走れるチームであれば、ファーストブレークを仕掛けて、ディフェンスしている相手も消耗させるなどの戦略を採り易くなったと考えられます。逆に無謀に速攻を続け、且つ守りも走って戻るなどということを続けていると、スプリントバーが回復する暇が無く、あっという間に疲れるということになるでしょう。

気が付いた点で試合で重要な部分はこのくらいです。その他は概ね操作方法も変わらず、前作をプレーしていればすんなり慣れると思いました。トリプルスレッドがLTだけになっているのが、変化といえば変化かもしれません。これも慣れれば大丈夫でしょう。毎年恒例で最初はCPUをドリブルで抜けなかったりするかもしれませんが、(スラッシャー使うなりすれば)すぐに問題なくなります。

ゲームモードもMy Player Modeが加わっただけで、それほど大きくは変わっていないようです。
どうも色々サイトを見ると、アソシエイションでDリーグが加わったり、制限付きFAが採用されたりとか細かい変化はあるようですが、この辺りはやりこんでみないと何とも評価できません。

NBA2KシリーズをHPで扱いだして早3年超、流石に最初の頃の衝撃はありませんが、ゲームとしての完成度は確実に増しています。毎年新しい選手(ルーキーなど)が加わり、トレードでチームのメンバーが変わるだけでもファンには買う意味があると思いますが、ゲームとして良くなっている事は保証しますので、勝って損は無いでしょう。

ただし、毎年のことながらアップデート必須の致命的なバグがあります。それも今回のはフレームレートが落ちるという、個人的にかなり萎えるバグです。
人によってはプレー不可能と言うほどひどくは感じないかもしれませんが、私はかなりショックでした。
ただ、カメラアングルや試合をするコートによってはほとんど発現しないこともある気がします。
公式サイトの掲示板を見る限りでは、開発側はライトなどの光のレンダリング負荷によるものと推測している節があります。私はシクサーズのコートでひどく症状が出ました。また、ローポスト付近に選手が集まるとフレーム落ちが発生しやすいようです。サイトの情報に拠れば、このバグが頻繁に見られるのはXbox360版だけのようですが><

さて、では今日はこの辺にして、もう少しゲームをプレーしてみることにします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cepter-jb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/157

コメント (4)

emyu3333:

どうもお久しぶりです^^
レビューとても興味深く読ませて頂きました。
やはり2Kは進化し続けますね~。
特にスタミナバーの導入は嬉しいところです^^これで戦略面での工夫も必要になってきて、試合がますます面白くなりそう!
細かいところだと、キックボールもしっかりとってくれるようですね。
バイオレーションなのに平然と流されてたんでイライラしてたんですよ。笑

あとはリーグ運営のしやすさが気になります。
9ではスケジュール管理のせいで参加する気も失せてしまいましたので><
また8のときのようにリーグ楽しみたいです^^
ランクマッチのロビーも復活してほしい…^^;

emyu3333さん、お久しぶりです。
今年もこの季節になりましたね。
NBAの開幕が楽しみです。

オンラインリーグ私も楽しみにしているんですが、どうも現段階ではバグが多くて今ひとつ乗り気がしないのも事実です。

とりあえず、例年通りパッチが出るまでは、様子見ておこうと思っています。

eyo9o1:

はじめまして
2K10ガイドの開設待ち遠しいです。忙しいかもしれませんが、できるだけ早くお願いします。

CepterJB:

eyo9o1さん、コメント掲載遅くなってすみませんでした。
NBA2K10 Guideは
http://www.cepter-jb.net/NBA2K10/index.html
にあります。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年10月07日 20:48に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「NBA2K10の更につづき」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。